Kitchen Beeさんにて黒豆で味噌造り

最近、朝食を自分で作ろうとか思ってる。

よくデニーズやドトールコーヒーに朝食を食べに行っていた。

でもでも、飽きてしまう。ちょっと変えたくなってくる。自分好みのモノにしたいという気持ちが出てきた。

あとは、去年11月中旬に引越をして、

  • 鉄のIH1個から最近のIHしかも暖めるところが4つ!!
  • キッチンの広さが3倍に!

ということもあり、料理しようという気が強くなってきた。元々、料理には興味があったこともある。思い出すと、中学生か小学生の夢が料理人だったような気もするw

朝食と言えば、やっぱり味噌でしょ、身体にもいいし、とか思っていたら、「黒豆で味噌造り」というイベントをメールで見つけて、参加という訳だ。

どこで?

こちらにて味噌造りを教えて頂きました。エプロン以外何も持って行かないで味噌が造れるというのは非常に魅力的なのです!たまんねぇ~ぜぃ!!

原材料

さて本題の味噌造りですが、原材料は黒豆、麹、塩だけです。

こちらは麹と塩。

f:id:hhazawa:20160313030154j:plain

で、この子が追加のお塩ちゃん、沖縄のお塩だそうです。

f:id:hhazawa:20160313030553j:plain

あとは黒豆ちゃんです。

f:id:hhazawa:20160313033655j:plain

煮たものをこちらのビニール袋に入れております。

f:id:hhazawa:20160313030522j:plain

黒豆を煮る

黒豆を煮るときに3回ぐらいあく取りをするそうです。あくってどうやって取るのかというと、こんな感じで、もわもわ~と鍋から飛び出しそうになってきたら、

f:id:hhazawa:20160313030340j:plain

ぐわ~っと取るそうです。

f:id:hhazawa:20160313030413j:plain

麹と塩と黒豆とふれあう

まずは手で塩と麹を混ぜ混ぜ!男は女性に比べて混ぜ混ぜに時間がかかるそうです。

f:id:hhazawa:20160313030319j:plain

次にビニール袋に入れた黒豆ちゃんを潰します。

f:id:hhazawa:20160305170441j:plain

塩と麹と黒豆を混ぜ混ぜします。

f:id:hhazawa:20160305173235j:plain

こんな感じでボールを作っていき、ホーロー容器に敷き詰めていきます。

f:id:hhazawa:20160305174935j:plain

敷き詰めた後は平らにします。さらに敷き詰め、平らにという作業を2,3回行います。最後にサランラップをかけます。この作業は実はニガテ^^;

f:id:hhazawa:20160305184052j:plain

ちなみにこちらの工程をするなかで、除菌もちゃんとしています。注意しないとカビが生えるらしいので。

f:id:hhazawa:20160305191158j:plain

五感を使って、塩と麹と黒豆とふれあうのは非常に新鮮でした。料理がちょっと好きになったかも。

味噌造りとは

最後にせんせーから味噌造りの全体像について教えて頂きました。

f:id:hhazawa:20160305190404j:plain

1月から3月には米麹を使って仕込むことが多いらしく、これを寒仕込みというらしい。

4月から5月には麦麹を使って仕込むことが多いらしく、これを桜仕込みというらしい。

5月にカビが生えていないかチェックして、夏場の海の日ぐらいに天地返し、10月以降に食べられるらしい。

僕の息子(お味噌のことです)がどんな風に成長するか楽しみです。ぐれない(カビが生えることです)かちょっと心配かもw